種族名 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 | 特性 | 性格 |
ラッキー | ちきゅうなげ | どくどく | ステルスロック | たまごうみ | しんかのきせき | しぜんかいふく | ずぶとい |
エアームド | ドリルくちばし | 鉄壁 | 挑発 | はねやすめ | ゴツゴツメット | がんじょう | わんぱく |
ランクルス | サイコショック | めいそう | トリック | じこさいせい | かえんだま | マジックガード | ずぶとい |
ラティオス | りゅうせいぐん | りゅうのはどう | トリック | ねごと | こだわりメガネ | ふゆう | 臆病 |
バンギラス | ストーンエッジ | かみくだく | ばかぢから | れいとうパンチ | こだわりスカーフ | すなおこし | ようき |
ローブシン | ドレインパンチ | マッハパンチ | かみなりパンチ | れいとうパンチ | 命の珠 | ちからづく | いじっぱり |
結果から、スイクンブロック6-3でブロック2位になるも、他のブロックの2位の7-2が圧倒的に多いため
6-3で予選抜けワンチャンならず、予選通過することができませんでした。
構築の方はというと前回CCS、キツネの社オフで使った構築のソーナンスの部分を変えてみました。
珠ちからずくローブシンが全体的に増えた印象でそれらをランクルス、エアームドでごまかすことが対策しました。
ソーナンスの不特定多数に対するほぼ確実の遂行+アンコールにより起点にされない利点、といった点ももちろん評価が高かったのですが
今回はコバルトさんの入れ知恵によりランクルスを入れてみました。
ランクルス投入により
対ポイヒガッサ性能、毒まもドランなどの定数戦術、トリックグロス、瞑想の詰み合いに強い
などのこのパーティに足りていないいろいろな部分を補ってくれていたように思います。
結果的に当日いきなり使ってクッションにしかなりませんでしたが、使い方に慣れてきたら普通に強い
ポケモンだと思います。急所にあたらなければ強いらしいです。
いわゆるループ対策、ラッキー対策が多くブロックにいつつもブロック2位という結果が残せたので
そこそこ強いパーティではないんでしょうか。引き続きいろいろ煮詰めていきたいと思っています。
いろいろ語りたいこともありますが今日はつかれたのでここらへんで、じゃあの